大玉トマト、うどん粉病に完敗、撤収へ
2020.07.04 16:36|大玉トマト|
2020年07月04日
大玉トマト定植134日目
パッと見は赤い実が順調に育っているように見える大玉トマト。
ただよく見ると、
葉っぱが枯れてるし、
幹にも白いうどん粉が蔓延中。
肝心の実もご覧の劣果具合。
これじゃあさすがに食べられないね。
諦めて撤収します。
結構美味しくできていたんだけどなぁ。
せめてもう少し晴れ間が多ければ。
今日はこんなところで。
- 関連記事
-
- 大玉トマト、うどん粉病に完敗、撤収へ (2020/07/04)
- 大玉トマト、大ピンチ (2020/06/27)
- 大玉トマト、収穫ラッシュとうどん粉病の猛威 (2020/06/20)
- 大玉トマト、初収穫は399g (2020/06/12)
- 大玉トマト、早く色付いてほしい (2020/06/07)
- 大玉トマト、不穏な影 (2020/05/31)
- 大玉トマト、実がデケェ (2020/05/24)
- 大玉トマト、摘芯と摘果(花)を断行!! (2020/05/16)
- 大玉トマト、摘芯するか悩み中 (2020/05/10)
- 大玉トマト、もう実が付いてたー♪ (2020/05/03)
- 大玉トマト、でっかくなって来た (2020/04/26)
- 大玉トマト、待望の開花!! (2020/04/19)
- 大玉トマト、開花はお預け (2020/04/12)
- 大玉トマト、雪の被害とバジルを播種 (2020/04/05)
- 大玉トマト、大雪になんか負けるな (2020/03/29)
スポンサーサイト