大玉トマト、摘芯と摘果(花)を断行!!
2020.05.16 08:37|大玉トマト|
2020年05月16日
大玉トマト定植85日目
薄暗い朝を迎えた大玉トマト。
まだ1週間も経っていないのに、
実が巨大化♪
こっちはなんか、
デルモ○ンテのマークみたいな形だよね。
一方、背丈の方なんだけど、
こっちも一気に伸びて支柱が置いてけぼり。
こりゃダメだということで、
四段目より上を泣く泣く摘芯。
ついでに花の方も、
こんなに沢山咲いていたら、
実に栄養が回らなくなっちゃうので、
摘果と摘花を断行。
もったいないけれど、
美味しいトマトにするためにはしょうがないね。
赤く色づき始めるのはいつ頃かな?
- 関連記事
-
- 大玉トマト、うどん粉病に完敗、撤収へ (2020/07/04)
- 大玉トマト、大ピンチ (2020/06/27)
- 大玉トマト、収穫ラッシュとうどん粉病の猛威 (2020/06/20)
- 大玉トマト、初収穫は399g (2020/06/12)
- 大玉トマト、早く色付いてほしい (2020/06/07)
- 大玉トマト、不穏な影 (2020/05/31)
- 大玉トマト、実がデケェ (2020/05/24)
- 大玉トマト、摘芯と摘果(花)を断行!! (2020/05/16)
- 大玉トマト、摘芯するか悩み中 (2020/05/10)
- 大玉トマト、もう実が付いてたー♪ (2020/05/03)
- 大玉トマト、でっかくなって来た (2020/04/26)
- 大玉トマト、待望の開花!! (2020/04/19)
- 大玉トマト、開花はお預け (2020/04/12)
- 大玉トマト、雪の被害とバジルを播種 (2020/04/05)
- 大玉トマト、大雪になんか負けるな (2020/03/29)
スポンサーサイト