水菜、スタート!!
2020.03.21 15:41|水菜|
2020年03月21日
先月、ブロッコリーを撤収したプランター。
今回は水菜を育てよう。
水菜って鍋に入れるから冬のイメージだったけど、
年がら年中採れるんだよね。
ちなみに種はこんな感じ。
筋蒔きように溝を二本作って、
種をバラバラと。
ちょっと多いけど、間引きながら収穫すれば良いよね。
蒔き終わったら鎮圧して播種は終了。
いつもはこれで作業終了なんだけど、
前に育てた時にハモグリバエに相当やられたので、
今回は防虫ネットも設置しよう。
支柱をしっかり設置して、
防虫ネットをかけて、
作業完了。
収穫時期は暑いだろうから、
サラダにして食べようかな?
今日はこんなところで。
- 関連記事
-
- 水菜、溢れそう (2020/05/09)
- 水菜、収穫まであと少し (2020/05/02)
- 水菜、勢いが出て来た (2020/04/25)
- 水菜、らしくなってきた (2020/04/18)
- 水菜、密集状態 (2020/04/11)
- 水菜、本葉が見えて来た (2020/04/04)
- 水菜、発芽した!! (2020/03/28)
- 水菜、スタート!! (2020/03/21)
- 水菜、撤収 (2019/02/11)
- 水菜、芝生状態 (2019/02/02)
- 水菜、散髪 (2019/01/20)
- 水菜、葉っぱが赤くなってきた!? (2019/01/13)
- 大晦日の水菜 (2018/12/31)
- 減らない水菜 (2018/12/16)
- 水菜、食べきれない (2018/12/08)
スポンサーサイト