ミディーパプリカ、コンパニオンプランツを撤収
2019.10.05 14:03|ミディーパプリカ|
2019年10月05日①
ミディーパプリカ定植134日目。
もう10月なのに真夏日を迎えたミディーパプリカ。
暑いせいか、相変わらずの鈴なり状態。
ただ、
一緒に植えてたシソの方は花も咲き終わって終盤の様子。
葉っぱの状態も悪いので撤収しちゃいましょう。
んで、
撤収した結果がこちら。
思った以上にシソが繁茂していたんだねぇ。
ちなみに、
ミディーパプリカの根っこを痛めそうなんで、
根元部分は掘り起こさずにそのままの状態。
まさかここからは復活しないよね?
- 関連記事
-
- ミディーパプリカ、まだ花が咲いている (2019/11/23)
- ミディーパプリカ、クリスマスまでもつかな? (2019/11/16)
- ミディーパプリカ、終わる気配は何処へやら (2019/11/09)
- ミディーパプリカ、いつまで粘れるかな? (2019/11/02)
- ミディーパプリカ、今が旬なの? (2019/10/27)
- ミディーパプリカ、まだまだカラフル (2019/10/19)
- ミディーパプリカ、被害無し (2019/10/13)
- ミディーパプリカ、コンパニオンプランツを撤収 (2019/10/05)
- ミディーパプリカ、鈴なり♪ (2019/09/23)
- ミディーパプリカ、コンパニオンプランツを整理 (2019/09/15)
- ミディーパプリカ、赤は好調、黄色は不調 (2019/09/01)
- ミディーパプリカ、続く収穫 (2019/08/24)
- ミディーパプリカ、赤い方もついに収穫!! (2019/08/13)
- ミディーパプリカ、赤い方はあとちょっと (2019/08/11)
- ミディーパプリカ、黄色い方を初収穫♪ (2019/08/07)
スポンサーサイト