オクラ、実が付くスピードが上がってきた
2018.09.08 07:35|オクラ|
2018年09月08日
オクラ定植126日目。
台風の暴風にも耐え抜いたオクラ。
天頂部は次から次へと実と蕾が付き続けている。
収穫量は週に2〜3本!!
さらに、
脇枝部分からも実が付き始めたよ。
オクラは今が最盛期だね。
根元もこんなにぶっとくなったし、
最初の頃の貧弱さが嘘のよう。
ということで、本日の収穫。
もう少し大きくしても良いけれど、
食べるには十分な大きさ。
まだまだ残暑が続きそうだし、
どんだけ収穫できるか楽しみだね。
今日はこんなところで。
- 関連記事
-
- オクラ、最後の収穫と種採り、そして撤収へ (2018/11/11)
- オクラ、種採り鞘が裂けてきた!? (2018/11/04)
- オクラ、まだ終わらんよ (2018/10/27)
- オクラ、まだ採れています (2018/10/08)
- オクラ、さすがに陰りが見えてきた (2018/09/30)
- オクラ、タネ採り用の実が巨大化 (2018/09/23)
- オクラ、そろそろタネ採りの準備をせねば (2018/09/16)
- オクラ、実が付くスピードが上がってきた (2018/09/08)
- オクラ、大きいのが採れました♪ (2018/09/01)
- オクラ、好調♪ (2018/08/26)
- オクラ、右側はダメそう (2018/08/14)
- オクラ、収穫が続く (2018/08/05)
- オクラ、そこそこ順調です (2018/07/29)
- オクラ、初収穫♪ (2018/07/15)
- オクラ、蕾が大きくなってきた (2018/07/07)
スポンサーサイト