オクラ、右側はダメそう
2018.08.14 08:52|オクラ|
2018年08月14日
オクラ定植101日目。
プランター全体を覆い隠し始めたオクラ。
葉っぱの大きさも手のひらをゆうに超える感じ。
茎先端からは蕾やら新葉やらが次々と出てきていて、
非常に元気な状態。
良い感じだね♪
一方、右側はもう完全に日陰。
こりゃ厳しそうだ。
左側を重点的に伸ばして、右側は撤収かな。
今日はこんなところで。
- 関連記事
-
- オクラ、まだ採れています (2018/10/08)
- オクラ、さすがに陰りが見えてきた (2018/09/30)
- オクラ、タネ採り用の実が巨大化 (2018/09/23)
- オクラ、そろそろタネ採りの準備をせねば (2018/09/16)
- オクラ、実が付くスピードが上がってきた (2018/09/08)
- オクラ、大きいのが採れました♪ (2018/09/01)
- オクラ、好調♪ (2018/08/26)
- オクラ、右側はダメそう (2018/08/14)
- オクラ、収穫が続く (2018/08/05)
- オクラ、そこそこ順調です (2018/07/29)
- オクラ、初収穫♪ (2018/07/15)
- オクラ、蕾が大きくなってきた (2018/07/07)
- オクラ、ようやく軌道に乗ってきた (2018/06/30)
- オクラ、なかなかうまくいかないな (2018/06/18)
- オクラ、本気を出すのはいつなのか (2018/06/03)
スポンサーサイト