ミニトマト、節水に挑戦
2018.06.10 09:12|ミニトマト|
2018年06月10日
ミニトマト移植63日目
曇天の中のミニトマト。
梅雨入りして湿気がすごいので、
水やりを止めてみた。
写真はプランター下部の水が入っていたところ。
水が無くなって根っこが見えてるね。
そのお陰か茎に生えていた産毛のようなものが、
濃くなってきた。
それと、
成長がよくなるように一番小さい房先端を切り落とし、
黄色くなった下葉も落としてみたよ。
あとは実が赤くなるのを待つばかり。
乾燥させすぎて枯れないようには気をつけなきゃね。
- 関連記事
-
- ミニトマト、先祖返り!? (2018/08/11)
- ミニトマト、第一弾終了と主枝更新 (2018/07/22)
- ミニトマト、大量収穫 (2018/07/14)
- ミニトマト、房採り収穫できました♪ (2018/07/08)
- ミニトマト、強風でバキバキ (2018/07/01)
- ミニトマト、我慢できずに収穫しちゃった (2018/06/24)
- ミニトマト、色付いてきた♪ (2018/06/16)
- ミニトマト、節水に挑戦 (2018/06/10)
- ミニトマト、5段目まで準備完了 (2018/06/03)
- ミニトマト、実がだいぶ膨らんできた (2018/05/27)
- ミニトマト、ちっちゃいちっちゃい実が付いた♪ (2018/05/20)
- ミニトマト、第一花開花とトマトトーン (2018/05/10)
- ミニトマト、蕾が増えてきた (2018/05/04)
- ミニトマト、小さな蕾と怪しい斑点 (2018/04/29)
- ミニトマト、順調♪ (2018/04/15)
スポンサーサイト