えんどう豆、枯葉の剪定と種どり
2018.05.06 11:16|えんどう豆|
2018年05月06日
えんどう豆播種184日目
相変わらずもっさりしているえんどう豆。
前回復調した先端部は次々と花と莢をつけ始めている。
もう少ししたら完全復活かな♪
ただ、全体的には枯葉が目立ってて見た目的にも生育的にもよろしくない。
時間あるし葉っぱと茎を剪定しよう。
劇的〜ビフォ〜・・・、
アフタ〜。
結構すっきりした・・・かな?
これでもスーパーのビニール袋いっぱい剪定したんだよね。
あと、
剪定中に採り忘れてた莢を発見。
中はすっかり種ができていました♪
期せずして種どりできたのはラッキーだったね。
次回播種する時まで大事に保管しておこう。
今回の剪定で勢いが盛り返してくれると嬉しいな。
今日はこんなところで。
- 関連記事
-
- えんどう豆、ついに撤収 (2018/05/26)
- えんどう豆、まだまだ頑張ってます (2018/05/21)
- えんどう豆、ちょっとずつだけど回復してきてます (2018/05/13)
- えんどう豆、枯葉の剪定と種どり (2018/05/06)
- えんどう豆、まさかの復活!? (2018/05/03)
- えんどう豆、来週あたりに撤収かな (2018/04/28)
- えんどう豆はそろそろ終わりかな? (2018/04/21)
- えんどう豆、収穫量がやばい (2018/04/14)
- えんどう豆にうどんこ病が!! (2018/04/07)
- えんどう豆、週一じゃ収穫が間に合わない (2018/04/03)
- えんどう豆、採れまくり♪ (2018/03/31)
- えんどう豆、ポッキリ (2018/03/25)
- えんどう豆、豊作♪ (2018/03/18)
- えんどう豆、収穫どきはいつだろう? (2018/03/10)
- えんどう豆、もうサヤができてきた (2018/03/03)
スポンサーサイト