トマトの撤収と次の準備
2017.08.27 11:26|トマト|
2017年08月27日①
トマト植え付け100日目

相変わらず花は沢山咲いているんだけど、
いずれも着果せずに落ちてしまう。
もうこれ以上は無理そうなんで撤収開始。
ちなみに切った茎の中はこんな感じ。
青々として一見元気そうなんだけどね〜。
撤収直後のプランター。
左端のニラはサルベージして、
根っことか細かい茎はそのまま混ぜ込もう。
ある程度混ぜたら、
油粕と苦土石灰とリサイクル材を投入。
う〜ん、今回の油粕は臭いがキツイ。
よーく混ぜたら準備完了。
一、二週間放置したら次の野菜を始めよう。
今年はトマトは不作だったな〜。
やっぱり日照不足が原因かな?
トマト植え付け100日目

相変わらず花は沢山咲いているんだけど、

いずれも着果せずに落ちてしまう。
もうこれ以上は無理そうなんで撤収開始。

ちなみに切った茎の中はこんな感じ。
青々として一見元気そうなんだけどね〜。

撤収直後のプランター。
左端のニラはサルベージして、
根っことか細かい茎はそのまま混ぜ込もう。

ある程度混ぜたら、
油粕と苦土石灰とリサイクル材を投入。
う〜ん、今回の油粕は臭いがキツイ。

よーく混ぜたら準備完了。
一、二週間放置したら次の野菜を始めよう。

今年はトマトは不作だったな〜。
やっぱり日照不足が原因かな?
- 関連記事
-
- トマトの撤収と次の準備 (2017/08/27)
- 寒空の中のトマト (2017/08/16)
- トマト、更新するか悩み中 (2017/08/11)
- トマト、初収穫♪ (2017/07/25)
- 色づき始めたトマト (2017/07/22)
- 巨大化するトマト (2017/07/15)
- トマト、ツヤが出てきた実♪ (2017/07/02)
- トマト、第一花開花とトマトトーン (2017/06/20)
- トマト、支柱変更 (2017/06/10)
- トマト、矯正開始 (2017/06/01)
- すくすく育つトマト (2017/05/28)
- トマト開始!! (2017/05/20)
- 脇芽トマトも放置決定 (2017/01/14)
- 元気が無い脇芽トマト (2017/01/10)
- 変化に乏しい脇芽トマト (2017/01/06)
スポンサーサイト