2018年10月28日
水菜
第一弾(下段)播種14日目
第二弾(中段)播種 8日目
チンゲンサイに比べて成長が遅めの水菜。
第一弾は本葉が出てきて水菜らしくなってきた。
一方、
第二弾はまだまだ発芽がまばらな感じ。
間引きは次週まで待ってやるとして、
奥の第三弾を蒔いていこう。
気持ちまばらに蒔いた種だけど、
どうなるかな?
寒くなってきたけど、
うまく成長してくれると良いな。
- 関連記事
-
- 水菜、葉っぱが赤くなってきた!? (2019/01/13)
- 大晦日の水菜 (2018/12/31)
- 減らない水菜 (2018/12/16)
- 水菜、食べきれない (2018/12/08)
- 水菜、初収穫♪ (2018/11/24)
- 水菜、ようやく第三弾の間引き (2018/11/18)
- 水菜、第二弾の間引きと土寄せ (2018/11/04)
- 水菜、第三弾の播種 (2018/10/28)
- 水菜、間引きと第二弾播種 (2018/10/21)
- 水菜開始!! (2018/10/14)
- 水菜撤収 (2016/03/19)
- 水菜は変わらず (2016/02/25)
- 水菜の再生は無限なのか? (2016/02/18)
- 水菜止まらない収穫 (2016/02/09)
- 明暗が分かれてきた水菜 (2016/02/03)
スポンサーサイト