2018.07.01 09:17|ミニトマト|
2018年07月01日
ミニトマト移植84日目
梅雨明けとともに水分制限を解除したミニトマト。
実はどんどん赤くなってきて、
房どりまでもうちょいって感じ。
ただ、連日の強風で先端付近が折れちゃったり、
ひん曲がって実付きが悪くなっちゃったので、
先端部を・・・、
バッサリと。
そんでもって、
その下から出てきた脇芽を育ててみよう。
上手く更新できると良いね。
今日はこんなところで。
- 関連記事
-
- ミニトマト、まだまだやる気のようです (2018/09/15)
- ミニトマト、収穫真っ盛り (2018/09/02)
- ミニトマト、ポッキリと (2018/08/25)
- ミニトマト、先祖返り!? (2018/08/11)
- ミニトマト、第一弾終了と主枝更新 (2018/07/22)
- ミニトマト、大量収穫 (2018/07/14)
- ミニトマト、房採り収穫できました♪ (2018/07/08)
- ミニトマト、強風でバキバキ (2018/07/01)
- ミニトマト、我慢できずに収穫しちゃった (2018/06/24)
- ミニトマト、色付いてきた♪ (2018/06/16)
- ミニトマト、節水に挑戦 (2018/06/10)
- ミニトマト、5段目まで準備完了 (2018/06/03)
- ミニトマト、実がだいぶ膨らんできた (2018/05/27)
- ミニトマト、ちっちゃいちっちゃい実が付いた♪ (2018/05/20)
- ミニトマト、第一花開花とトマトトーン (2018/05/10)
スポンサーサイト